廻り目平キャンプ場
2010.06.19
登山などの基地にもなっている
長野県川上村
予約なしでも行けるキャンプ場。
小川山、金峰山への登山や釣り、ハイキングが楽しめる本格的なキャンプ場として、人気です。
東京から中央高速で行くことになるが、須玉ICインターを降りてから国道141を清里を横切りながらひたすら登ってゆく感じで南牧村野辺山−川上村へと続く。
入口で駐車券を取り、山荘で受付がありマキなどはその山荘で買うことができる。
食材はない。
カップラーメン程度しかないので、買出しはしておかないといけない。
自動販売機はある。
バーベーキューコンロなどのレンタルもある。
フリーサイト
車で行けるのは、駐車場までである。
基本フリーサイトなので、空いている時はどこでもOKなのがうれしい。
草地とそれが剥げている所が入り混じっています。ペグはプラスチックでも打ち込める感じで助かりました。
山の斜面を利用してサイトが開かれており木々がいい感じで仕切りになりプライベート空間を作り出している。
ところどころに平地で拓けているところがありテントを張りやすい。
直火もOK!
林間サイト
何と言っても、キャンプは直火が良い。
テントを設営すれば、次は、近くにある石で釜戸づくりである。
バーベーキューコンロを持ってくる必要がなく、網だけを持ってくればよい。
林間サイトこのキャンプ場は、山登りの人やロッククライミングの人の基地にもなるキャンプ場なので、ソロキャンプの人も結構いた。
メインの通りは、朝から登山客などが通るので登山道につながる道から離れたところでテントを建てるのが良いと思う。
自分たちの空間は木々で遮られ、夜は満天の星を見ることができた。
最低限の施設と大自然
設備トイレは数箇所にあり、シャワーもある。
ただ、本当に最低限のものしか設備としてはないので、良くも悪くも不便でありそれが特徴のキャンプ場だと思います。
夜は、虫の鳴き声と、何か動物の鳴き声が聞こえ続けました。
夜のトイレはヘッドライトがないと危険です。
薪を燃やしながら、心許せる仲間と星と焚き火の火を見ながらお酒を飲み語らうにはサイコーのキャンプ場だと思います。
オススメキャンプ場です。
管理人@くま吉
http://w2.avis.ne.jp/~mawarime/campsite.htm
長野県南佐久郡川上村大字川端下(カワハケ)546-2
TEL0267-99-2428




